翔工務店は、地域に根付いた家づくりを大切にしています。地域ならではの細やかなサービスと迅速な対応で、住まいに関するすべての段階でお客様をサポートいたします。私たちは地元の優れた職人と協力し、真心を込めた家づくりを行っています。熟練した職人たちの技術と情熱が高品質な住宅を実現します。また、お客様に長く安心して暮らしていただけるよう、アフターメンテナンスと保証制度を整えています。定期点検や迅速な修繕対応を通じて、お客様の大切な住まいをしっかりとお守りいたします。私たちは、お客様との長期的な信頼関係を大切にし、地域の皆様に愛され続ける工務店でありたいと願っています。

高気密・高断熱住宅のご提案

クルマの燃費は気にするのに、なぜ家の燃費(ここでは光熱費などのこと)を気にしないのでしょう?

いままでの日本の住宅は、夏暑く冬寒いのが当たり前でした。そんな中で冷暖房を使うと、光熱費はどんどん嵩んでいきます。それは今までの住宅が高気密・高断熱ではないからです。夏が終わって秋になるころ、麻の服を着ていると風通しがよくて寒く感じる事があります。それと同じで隙間が多いから冷房や暖房がいつまで経っても効かない、エアコンに目いっぱい頑張ってもらわないと快適にならないのです。高気密にすることで隙間風を入れない。高断熱にする事で外の暑い(または寒い)空気が中に入らない、そして部屋の中の暖かな(またはひんやりとした)空気を外に逃がさないことが大切です。燃費のいい家にする事で、光熱費を抑える事ができます。浮いたお金で美味しいものを食べたり、旅行に行ったりできるかも知れません。そしてエコにもつながります。なんと言っても家の中で快適に過ごせるのです。さらにヒートショックなどを軽減する事ができ、健康にもつながります。

これが翔工務店が展開する、これからの高気密・高断熱住宅のご提案です。

断熱基準のはなし

断熱基準には、HEART20(2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会)、ZEH(主に環境省・経産省が連携)、断熱性能等級(国土交通省)などがあります。ここでは断熱性能等級を基準としてご説明します。断熱性能等級とは品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)に規定された状エネ性能を表す等級のことを示したのもです。翔工務店が目指すのは「断熱等級6」相当です。Ua値と照らし合わすと「断熱等級6」は0.60となります。


Ua値とは

Ua値は、外皮平均熱貫流率ともいいます。外気に接する住宅の壁や屋根や床、窓などの開口部から室内の熱がどのくらい外へ逃げやすいかを数値化したものです。数値が小さくなるほど、断熱性能は良くなります。

地域によって違うUa値の基準

2013年(平成25年)国土交通省「建築物省エネ法」によって、地域ごとのUa値の基準が定められました。日本列島は南北に長く地域によって気候が大きく違うため、日本全国を8地域(1~8地域)に細分化しています。

神奈川県は地域区分では6(一部地域は5)になります。Ua値は0.87以下が基準値となっています。当社は断熱等級6相当(Ua値0.6以下)を目指しているので、地域区分3(Ua値0.56以下)とほぼ同等になります。

忘れちゃいけないC値

C値とは、住宅における相当隙間面積のことです。これは「家にどれくらいの隙間があるのか」を数値化したものです。建物全体にある隙間面積(㎡)を延べ床面積(㎡)で割った数値で、1㎡あたりに存在する隙間の面積を示す数値です。C値が小さいほど隙間が少なく、高気密な家という事になります。

たとえば延べ床面積が100㎡の場合、C値が0.5だと凡そ7㎝角、C値が2.0だと凡そ14㎝角の隙間があるという事になります。

左の画像は機密測定をしているところです。

当社の取り組み(断熱等級6相当)

冬暖かく、夏涼しい家にするには断熱が必須条件ですが、これ以外にも気密性や遮熱を考慮する必要があります。気密性が劣ることにより、せっかく温めた(または冷やした)屋内の空気がすき間から逃げていく。部屋の中心と隅っこの方で温度差が大きいなどの問題が出てきます。また、真夏の太陽熱は屋根から屋内に侵入してきます。いくら断熱材を厚くしても熱が伝わり、結果として家の中も熱くするので遮熱が必要になります。家の中を快適にするには、遮熱・断熱・高気密の3つの条件が揃って達成する事ができるのです。

 家の設備やデザイン、間取りなども大切な要素ですが、一旦、家を建ててしまうと後から断熱や遮熱、高気密にする事はほとんど不可能です。だからこそ、家を建てる時にしっかり断熱・遮熱・高気密を考える必要があるのです。人生100年時代、一生、快適に健康で過ごせる家に出来るか否かは、家を建てる時に決まるといっても過言ではありません。先ずは、基本的なことから真剣に考えましょう。

当社の取り組み(耐震等級2相当)

耐震等級は1~3まであり、耐震等級1が「建築基準法の耐震性能を満たす水準」となっています。どういう事かというと、数百年に一度程度の地震(震度6~7程度)に対しても倒壊・崩壊しない。数十年に一度発生する地震(震度5)は住宅が損傷しない程度という事になります。

当社が目指す耐震等級2とは、耐震等級1の1.25倍の地震に耐えられる性能・耐震強度になります。災害時の避難所に指定されている学校などの公共施設は、耐震等級2以上の強度を持つことが求められています。(ちなみに耐震等級3とは、耐震等級1の1.5倍の地震に耐えられる性能・耐震強度で、警察署・消防署の多くはこの耐震等級3で建てられています)

耐震等級2相当の設計に加え、施工時に制震テープ(左の画像)を貼っていきます。これにより家をまるごとダンパーにすることで地震の揺れを家全体で吸収し、繰り返しの地震にも耐えることが期待できます。さらに気密性の向上にも貢献しています。

スーパーウォール(高性能住宅工法)

スーパーウォールの家は、高性能なスーパーウォールパネルと高断熱サッシ、計画換気システムが生み出す、高気密・高断熱・高耐震構造。LIXILが提案する住まいの形です。

当社は LIXILスーパーウォール工法(SW工法)加盟店となっています。

スーパーウォール工法についての詳細は、注文住宅をご覧ください。

家づくり相談会常時開催中!

■日時: 常時開催

■時間: 10:00~18:00(完全予約制)

■場所: 弊社本店(相模原市南区双葉1-12-24)

■参加費: 無料

■お申込み: tel.042-860-6751 ・ ホームページお問合せ ・ LINE

※)しつこい営業などは一切ございません、お気軽にお越しください。

※)ご予約はご来場の2営業日前までにお願いいたします。

※)日・祝日ご希望の場合は、ご相談させていただきます。

まずは土地探しから!

弊社は不動産部門を併設しています。また、姉妹会社として翔ハウジング関東開発株式会社がございます。自社物件をはじめ仲介物件など、多数お取り扱いさせていただいております。家づくり相談会と併せてご利用いただくことで、以下のようなメリットがあります。

  • どのような家をいくらくらいの予算で建てたいのかなどのご希望をうかがい、それに適した土地をご提案させていただきます。
  • 土地と建物の両方の予算を把握できるので、「土地代で費用がかかってしまい建物に費用をかけられなかった」などのミスを防ぐことができます。


注文住宅(相模原市南区・S様邸) ※高気密・高断熱住宅

注文住宅(相模原市南区・M様邸)

注文住宅(相模原市中央区・S様邸) ※スーパーウォール工法

注文住宅(町田市・S様邸) ※スーパーウォール工法

リノベーション(相模原市南区・N様邸)

さがみはらSDGsパートナー

翔工務店は「さがみはらSDGsパートナー」に賛同しています。

SDGsとは(外部リンク)
 JAPAN SDGs Action Platform(外務省)
 国際連合広報センター

翔工務店のSDGs(持続可能な開発目標)への取り組み

  • ショールームで開催している「翔工務店祭り」の収益の義援金団体や国境なき医師団への寄付
  • 工事現場でのアイドリングストップ、節電の徹底
  • 事務所や工事現場でのゴミの分別、リサイクルの徹底、余った資材の地域の方々への配布

ブログ

LINE友だち登録

LINEからお問い合わせいただけます。

友だち追加